ツイキャスをこれから始めようと考えている方を対象としたページです。すでにツイキャスのベテラン勢の方にとってはもうすでに知ってるよ!ということばかりになります。ツイキャスには独自のルールがあったりして意外と参入のハードルが高いのではないかと思います。このページを読めばある程度ツイキャスの楽しみ方がわかります。
ツイキャスとは
ツイキャスとは、モイ株式会社によって運営されているライブ配信サービスのことです。あなた自身が配信者(キャス主)になることもできますし、配信者の動画を閲覧することもできます。スマートフォン・タブレット・パソコンなどから気軽にライブ配信が行えることから人気を博しています。スマートフォン用のツイキャスアプリを活用すれば簡単に配信・閲覧ができます。
ライブ配信中にコメントやイベントを通じて気軽に配信者とコミュニケーションを取れるのもツイキャスの魅力の一つです。配信者のカテゴリは幅広く、女子CAS・男子CAS・声・音楽・ゲーム・一般・ファンコミュ・海外などがあります。各カテゴリーごとに細分化されていて気になる配信者を探しやすくなっています。
ツイキャスの楽しみ方
お気に入りの配信者を探す
まずはお気に入りの配信者を探しましょう!カテゴリーごとに分けられているので色々と見て回ると良いと思います。配信中であれば覗いてみると良いですね。お気に入りの配信者が見つかればサポーターになりましょう。配信者の方にとってサポーターの方が増えるとモチベーションアップに繋がります。
ライブ中にコメントやアイテムを送る
ライブ中に配信者の方に応援コメントを送ってみましょう!配信者の方とコミュニケーションを取ることができます。無料ポイントが余っているのであればアイテムを投げるのもおすすめです!無料のアイテムでももらう方はめちゃくちゃ嬉しいです。有料のお茶爆じゃないと受け付けないということはありませんよ!
一緒に楽しむ
一番大事なことはとにかく一緒に楽しむことです。コメントをしたり、アイテムを送ったりしてコミュニケーションを取りましょう。場合によっては企画を提案する機会もあるかもしれません。あなた自身が楽しめないのであれば他の配信者の方を探してみても良いかもしれません。ツイキャス主催のイベントが開催されることもあります。一緒に盛り上げていけるといいですね。
ツイキャスアカウントの作成方法
アカウントを作成しなくても配信を観ることはできます。しかし、コメントをしたり、アイテムを投げたりするにはログインが必要です。また、ツイキャスが開催するイベントに参加する場合にも必要になります。
アカウント作成自体は無料で行えますので、早い段階で作成しておくと良いと思います。簡単にツイキャスアカウントの作成方法をまとめています。まずは、ツイキャスのアプリをインストールしてくださいね!
iPhone:ツイキャス・ビュワー(App Store)
Android:ツイキャス – (視聴も配信もできる統合版)(Google Play)
- アプリのインストール後、マイページ→新規登録/ログインを押下します
- 新規アカウントを作成を押下します
- メールアドレス及びパスワードを入力して同意して次へを押下します
- お名前(ニックネーム)及びアカウントIDを入力して新規登録を押下します
- プライバシーポリシーを確認後プライバシーポリシーに同意しますを押下します
- 年齢を選択して同意して設定を押下します。これで完了です
ツイキャス用語一覧
- キャス主
- モイ
- ラジオ配信
- MP(エムピー)
ツイキャスの配信をしている人のことです。りんりんもキャス主の一人です。
フィンランド語でこんにちはを意味します。キャスの開始時に使用されます。また、コミュニティへの投稿に対していいねに近い意味で使われることがあります。
画像及び音声のみで配信を行うことです。キャス主が気楽に配信できるというメリットがあります。
アイテムに付与されている数値のことです。にぎやかMPランキングで使用されます。
ツイキャス・Youtube・Twitterアカウント/年齢・血液型・趣味・特技/現在の活動についてまとめているよ!りんりんについてもっと知りたい方はぜひ読んでね!